2012.11.26 (Mon)
娘のための親父弁当
ピーマン インゲン ニンジン ブロッコリー ミニトマト いづれも鹿児島県産があります。
卵は鹿児島県伊佐市産。
お米は鹿児島県伊佐市大口産の「あきほなみ」
鹿児島県産の「かんぱち」

メニューです
ニンジン&インゲン入りの卵焼き
インゲン&3色ピーマン&黒豚肉の炒め物
インゲンの黒豚肉巻き
茹でたブロッコリーと生ミニトマト
ニンジンは電子レンジでチン
さてカンパチです。
前々日にカンパチの試食会の際におすそ分けがあったものです。

鹿児島市内の飲食店「ごえん」で簡単レシピに使われていたものですが,垂水と鹿屋の養殖カンパチを「ごえん」女将さんがさばいたものです。
写真のおにぎりは試食会で食べたカンパチでにぎったおにぎりです。それを少しだけ参考にしました。

カンパチに塩を少々かけて,焼きあがったカンパチをほぐしてごはんにかけました。
(全体的にのりたもかけました)

帰宅した娘に聞きました。
「おいしかった?」
「おいしかった」って
よかった。よかった。
- 関連記事